港町の山小屋だより

2021年5月、被災地石巻に焼酎と洋楽を楽しむBAR「山小屋」がオープン。東京でサラリーマンをしながら毎週末に石巻に帰ってバーを開く生活を続けて2年。そして2023年4月、37年ぶりに石巻にUターン。昼間の事務職とバー経営の二足のワラジを履くオーナーYがゆるーく情報発信しています。

7/30(金) 昼間の自由行動を満喫

午前3時に石巻に到着。仕事終えてから車で帰るといつもこんな時間。9時に起きて洗濯。金曜は昼の営業がないので夕方まで自由行動。

まず大街道ホンダに電話してETCセットアップを予約。午後に予約がとれたので大川小伝承館に行ってみた。高校同期Mが市の責任者として18日にオープンに漕ぎ着けた。大川小には年に1〜2度来ているがこの半年は工事中で入れなかった。校舎の周りをぐるっと歩けるようになった。その角度ごとに説明文。当ブログ向けに解説したいところだが流石にしんどい。語れる立場にもいない。ただ高校同期Hの娘、中学同期K子の娘が亡くなり、二人から話を聞いたり、子供たちと一緒に亡くなった先生方のことをずっと考えてきた。ここに来て何か新しい考えや問題意識が生まれるわけではない。ただ供養がしたくて通っている。


f:id:bar_yamagoya:20210810201736j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201742j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201731j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201717j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201707j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201712j:image

伝承館に入る。もっといろいろ書かれているのかと思ったが意外とシンプルな展示。情緒的な表現は見当たらない。そのぶん行間を読まないといけない。それがまたつらい。とてつもなく重い宿題を背負わされる覚悟が必要な場所だ。展示の充実と伝承の持続化を願う。出てすぐMに「いい施設だったよ。お疲れ様」とLINEした。

三陸道で市内に戻りディーラーへ。ETC作業は30分。ここで新たな事実が2つ判明。ステアリング左に付いているクルーズコントロールは純正ではなく社外品だった。操作方法を教えてもらいたかったのに。それからタイヤの幅が太すぎるとのこと。前オーナーが着けたものだが本来の185/55R16からインチアップされている。「このままだと整備不良で修理や点検ができません。早めに戻してください」とのこと。ヤフオクで探さなきゃ。

f:id:bar_yamagoya:20210812132817j:image

大街道のやまやでビール探し。バドワイザーは200円以下で安いけど味が薄いので国産ビールに変えたかった。スーパードライが210円、ハートランドが230円。どちらもリサイクル瓶。スーパードライは嫌いなのでハートランドにする。同じ値段(500円)なので儲けが減るが仕方ない。ケース買い。月イチで車で帰りヤマヤに通えば何とかなる。地元の酒屋を使えばよいがどうも踏ん切りがつかない。


f:id:bar_yamagoya:20210810201820j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201839j:image

f:id:bar_yamagoya:20210810201827j:image

店に行き開店準備。Rママのときの残り物のラーメンを食す。たぶんイオンの4食入り150円生麺と50円のスープ。まじうまい。街のラーメン屋よりうまいぞ。ラーメン出したいなぁ。でも仕込みが大変。

さて、この日はゼロだったか? 忘れてしまった。売上伝票の集計が滞っていて手元に資料がない。たぶんゼロでしょう。このところ金曜に客が来る気配が感じられない。金曜の営業やめようかなぁ。東京から頑張って帰って店を開けてゼロはきついよ。