港町の山小屋だより

2021年5月、被災地石巻に焼酎と洋楽を楽しむBAR「山小屋」がオープン。東京でサラリーマンをしながら毎週末に石巻に帰ってバーを開く生活を続けて2年。そして2023年4月、37年ぶりに石巻にUターン。昼間の事務職とバー経営の二足のワラジを履くオーナーYがゆるーく情報発信しています。

スナック銀巴里

7月、知人に誘われて市内のスナック「銀巴里」に行ってきた。以前から気になっていた店だ。石巻の懐かしい風景をパステル画に描いた浅井元義先生が生前によく通っていたと、息子さんから聞いており、壁にかけられている絵を観に行きたいと思っていた。

会社の懇親会(滝川)が終わったあと、電器屋のデボンさんと「こまち」で待ち合わせ、一杯ひっかけてから銀巴里に行った。ボックス席の頭上に150号大のパリ街並みと思しき風景画が飾られていた。浅井先生のふだんの画風とはかなり異なる。まるで佐伯祐三のよう。場末のスナック然に流れがちな店の雰囲気をビシっと引き締める、とてもいい絵だ。

ママの杉山さんに浅井先生の話を伺った。「よく来てくださったのよ。この絵も『ママにあげる』って言って。私も向こうにもっていけないから息子さんに返そうと思っているの」とのことだった。あとでその息子さんにメールしたら「いやいや、いらねー()」と言っておられた。

そういえば名前を言ってなかったと、苗字を言ったら、ママの目つきが変わった。

「あら。あなたのお母さんのご実家は松本でしょう? 私の叔母が嫁いだわよ」

えーーー、本当ですか? 誰さん?

「ときこよ。私の母の一番下の妹」

えーーー、ときこおばちゃん? ということは山内家?

「そうよ。うちの母は杉山家に嫁いだの。南浜町で松本家と近かったから、あなたのおじさんおばさんもよく知ってるわ。文夫さんだっけ? 山で亡くなったのは」

はい、岩手山で遭難しました。和子とは?

1個違いでよく遊んだわ。公一さんはお元気なの? そう、よかった。でもあなたのお母さん美代子さんと妹の孝子さんは残念だったわね」

このあと延々と松本家の話が続いた。なんて店だ。この店を今まで知らなかったとは痛恨の極みだ。いや、こうして元気で会えたことを喜びたい。オレをここに連れてきたデボンさんは、カウンターでこんな騒ぎになっているとも知らず、グラス片手に気持ちよさそうに歌っている。ママにボトルを入れますと言ったが断わられた。「今日は電器屋さんのおごりでしょ。いいからあなたも歌いなさい」とデンモクを渡された。そのあとも肉じゃがや刺身やガーリックトーストが次々出てきた。滝川でもこまちでも食べたので満腹だったが、がんばって完食した。その週末もデボンさんと銀巴里に行って大騒ぎをした。いい店が見つかってよかった。

スナックで苗字を名乗ると親の話が出ることが、たまにある。10年ほど前に、プラナという店に入ったとき、隣に座った女性に名前を告げたら「お父さん、学校の先生じゃなかった?」と言われたのでそうだよと言ったら、その女性は手を振り、「みんなー、ここにY先生の息子さんが来てるよー!」と大声をあげた。たちどころに女性が数名やってきて「あー、確かに似てる」「いい先生だったよねー」と囲まれてしまった。親父が勤めていた高校のOGが働く店だったのだ。居心地がいいのか悪いのか()。このあとどうなったか覚えていない。

スナックさざなみのママは、おふくろを知っていた。お母さんが押し絵教室で同じ先生に習っていたのだという。「あなたのお母さんのほうが上手でね。先生の名前を継いで自宅で教室を開いたんだったわね。えー、津波で亡くなったの? それはそれは…」と、自分の口から母親の死を伝えることもある。

山小屋の斜向かいのスナックおり姫のお客さんからは「Y先生の息子さんすか?」と声をかけられたこともあった。親の評判が悪いのは困りものだが、うちの親の場合はたいがい褒めてくれる。親父に関しては「いい先生だった」という話しか聞こえてこない。教師としての親父を知らないが、実際に教わった生徒さんがそう言うのだから嘘ではないだろう。

お袋も褒められることが多い。「字がうまかった」「多才だった」「いつも旦那さんのそばで笑顔だった」とか。確かに仲はよかった。2011年、震災後の石巻で初めて入ったスナックで「あなたのお父さんとお母さんと一緒に社交ダンスを習ってたのよ」とママから言われたことがある。社交ダンスに押し絵に短歌にコーラスと、たしかに多才な母親ではあった。あれこれ手をつけすぎるところは似ちゃったかもしれない。

山小屋をやっていて、お客さんからそんな話を聞いたことは、今のところない。そもそも客層が違うのだ。だから、こちらから出向いていく必要がある。年配のママがやっている、3040年やっている老舗スナックに目星をつけてドアを開ける。そういう店はだいぶ少なくなってしまったが、行くなら今のうちだ。親父の最後の教え子も、もう50代になろうとしており、時間も限られている。もう、自分のことなどどうでもよく、両親がこの町に生きていた証を捜し歩いている。

いつか自分の娘(あるいは孫)も、オレの生前の評判を聞くために石巻の店を聞いて回ったりするだろうか? それはないなぁ。そもそも悪評ばかりだろう。

「店にいないでほかの店で飲んでばかりいた」

若い女性が客に来るといろいろサービスして露骨だった」

「ブログやインスタで言い訳ばかり書いてて痛かった」

サボってないで、ちゃんと働こう。。。